Maximum quantity allowed is 999
注文本数を選んでください。
プライバシーポリシー
当社は、お客様の個人情報の保護について、以下の通り「プライバシーポリシー」を定め、本プライバシーポリシーに基づき適正に個人情報を取扱い、個人情報保護に係る法令や関係ガイドラインを遵守し、企業としての社会的責任を果たします。
1.お客様の個人情報の取得
当社は、法律と適正手続きに基づいて次のような個人情報を取得します。
- 本人確認に関する情報
氏名、年齢、生年月日、性別、職業、住所、郵便番号、居住国、電話番号、FAX番号、Eメールアドレス、クレジット/デビットカード等の決済情報等、ソーシャルメディアに関する情報等 - お客様とのお取引に関する情報
お取引内容(お客様が購入された又は購入予定の製品及びサービスに関する情報)及び購入履歴、閲覧履歴、サービス利用履歴、購入店舗、位置情報、ご利用の端末情報等 - 決済に関する情報
金融機関口座に関する情報、決済及びその方法に関する情報等 - 当社が実施する新商品開発や調査・研究に関連して取得または発生する個人に関わる情報
- その他の情報
お客様から当社へのご意見、ご要望、お問い合わせ内容に関する情報
※当社が取得する個人情報には、お客様から当社に直接ご提供いただく情報、取引先・業務委託先・業務提携先やソーシャルメディアプロバイダー(FacebookやGoogle等)等の第三者を経由して提供いただく情報、当社が提供する製品およびサービスを通じて提供いただく情報等が含まれます。なお、「2. 個人情報の使用」で定める「当社がお客様の個人情報を使用する目的」の範囲内において、これらの情報を組み合わせて使用する可能性があります。
※お客様の明示的な同意がされた場合や法令で定められている場合を除き、人 種、政治的な意見、宗教若しくは思想上の信条、民族的な出自、健康に関する情報、犯罪歴、犯罪による被害に遭った事実等のお客様のセンシティブ情報を取得し、利用することはありません。
2.個人情報の使用
当社は、お客様との契約を遂行するため、または法律上の要請に従いお客様の個人情報を取り扱います。
当社は、正当な目的のためにお客様の個人データ情報を取り扱います。ただし個人情報の保護を必要とするお客様自身の利益、権利および自由に反しないことを条件とします。これには、マーケティング、事業開発、および統計目的でのデータ情報の処理が含まれます。
当社は、お客様の同意を得て、本ポリシーに記載する目的以外にも、特定の限られた目的のためにお客様の個人情報を処理する場合があります。お客様はそのような同意を取り消す権利を有します。
当社は、お客様の個人情報を使用する際は、目的に応じて、複数の合法的な根拠に基づき、使用いたします。
当社がお客様の個人情報を使用する目的:
- 当社の製品のお届け、ご提供、またはアフターサービスのため。また、当社製品やサービスの対価のご請求のため。
- 当社の製品及びサービスに関して、お客様の閲覧履歴や行動履歴の分析に基づく興味・関心等に合わせ、当社の製品及びサービスの提供、勧誘、広告その他のマーケティングをするため。
- 当社が提供する製品やサービスについてお客様の考えや意見を求めるとき。また、お客様によるお問い合わせの対応のため。
- 当社の製品またはサービスの変更その他お客様へのご連絡をするため。
- 当社の新製品開発やサービスに関する調査・研究のためのマーケティングデータの分析、調査、マーケティング政策の実施のため。
- 当社の製品やサービスの保守・維持管理のため。
- 本プライバシーポリシー記載の方法による第三者への個人情報の提供のため。
- キャンペーン、懸賞企画、アンケートの実施のため
お客様による当社への個人情報の提供は、原則としてお客様の意思によって任意で行われるものであり、お客様は個人情報を提供する義務を負っていません。もっとも、お客様が当社の必要とする情報の提供を拒否される場合、当社はお客様との契約を履行できない場合があります。また、当社が法的または規制上の義務を遵守できない場合があります。
当社は、法的に義務付けられている場合、または許可されている場合に、お客様の同意を得ずあるいは知らせずに、お客様の個人情報を処理する場合があります。
当社は、法的に義務付けられている場合、または許可されている場合に、お客様の同意を得ずあるいは知らせずに、お客様の個人情報を処理する場合があります。
- 目的の変更
- 上記の範囲を超えてお客様の個人情報を新たな目的で使用する必要がある場合は、その使用を開始する前に新たな使用目的をお客様に連絡し、お客様の同意を得た場合に限り、新たな目的のために個人情報を使用します。
- 個人情報取扱いの法的根拠
- 当社は、お客様の個人情報を以下のいずれかの法的根拠に基づいて取扱います。
- お客様が取扱いに同意した場合
- 契約の履行または契約締結のための措置を講じるために必要な場合
- 当社が法的義務を遵守するために取扱う必要がある場合
- お客様または他の自然人の重大な利益を保護するために処理が必要となる場合
- 公共の利益において又は当社に与えられた公的な権限の行使において行われる職務の遂行のために取扱いが必要となる場合
- 個人情報の取扱いが当社又は第三者の正当な利益の目的(当社がマーケティング目的でパーソナライズされた製品やサービスの提供をするためにお客様の興味・関心を知ること等)にために必要となり、これらの利益にお客様の利益並びに権利が優先するものでない場合
- 個人関連情報の取得
- 当社は、第三者又は当社のグループ会社よりお客様の個人関連情報の提供を受ける場合があります。
当該個人関連情報を当社又は当社グループ会社が保有するお客様の個人情報と紐づけて個人情報として利用する場合には、お客様より同意を取得し、別途の目的が示されている場合を除き、「当社がお客様の個人情報を使用する目的」に従って、適切に取り扱います。
また、当社は、法令に定める場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく個人関連情報を第三者に提供しません。
- 当社は、第三者又は当社のグループ会社よりお客様の個人関連情報の提供を受ける場合があります。
3.個人情報の第三者提供について
- 当社は、法令に定める場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供しません。
- 当社は、個人情報を第三者との間で共同利用し、または目的を達成するために合法的に共有する場合には、当該第三者につき厳正な調査を行なったうえ、秘密を保持させるために適正な監督を行ないます。
- 当社は、お客様の個人情報を国外の第三者へ移転する場合がございます。当社がお客様の個人情報を日本国外の事業者等の第三者に提供する場合、以下の場合を除き、お客様の同意に基づき提供します。
・法令に基づき、お客様の個人情報を移転する国や地域が、お客様が当社に個人情報を提供した国や地域と同等の個人情報の保護制度を有すると認められる場合
・提供先との契約や当社グループの社内規則に基づき、第三者が個人情報保護委員会規則で定める基準に適合する体制を整備することが確保されているなど、法令に基づき許可されている場合 - 個人情報の中国外への移転については、PIPL等(中国個人情報保護法および関連法制)に従い対応いたします。
4.Cookieの利用について
当ウェブサイトでは、ウェブサイトへのアクセス状況の解析、ウェブコンテンツの最適化、広告効果測定、広告出稿およびマーケティング活動改善のためやサーバ負荷分散や不正アクセスの防止、ログイン状態の維持を目的としてCookieを使用しています。Cookieで収集された情報は、各種サービスを提供する事業者へ送信されます。ただし、Cookie には個人を特定・識別できるような情報は含まれておりません。
お客様は、当ウェブサイトを利用することにより、弊社および第三者による Cookie の使用に同意することになります。弊社ではお客様のプライバシーを尊重しており、各種サービスによる情報保存・取得をお客様が停止(オプトアウト)する事が可能です。停止を行う場合は、ページ下部のリンク「プライバシー設定」をクリックして、トグルをOFFにしてください。なお、ウェブサイトの運営に必要な一部のデータ保存・取得については停止を行うことができません。Cookieの利用を停止した場合、ウェブサイトの各種サービスの利用上制約が生じる場合がありますのでご注意ください。
お客様は、当ウェブサイトを利用することにより、弊社および第三者による Cookie の使用に同意することになります。弊社ではお客様のプライバシーを尊重しており、各種サービスによる情報保存・取得をお客様が停止(オプトアウト)する事が可能です。停止を行う場合は、ページ下部のリンク「プライバシー設定」をクリックして、トグルをOFFにしてください。なお、ウェブサイトの運営に必要な一部のデータ保存・取得については停止を行うことができません。Cookieの利用を停止した場合、ウェブサイトの各種サービスの利用上制約が生じる場合がありますのでご注意ください。
5.教育
個人情報保護に係る、当社の方針、法令や関係ガイドラインを遵守するため当社役員及び従業員他の関係者に対し必要な啓発と教育を実施します。
6.お客様の有する権利
お客様は、当社が取扱う個人情報に関し、以下の権利を有します。当社は、お客様から以下の請求があった場合には、法令等の定める内容に従い迅速に対応いたします。ご要望がある場合は、後記10の問い合わせ先までご連絡ください。
- 個人情報へのアクセス権
お客様は、お客様に関する個人情報が当社によって取り扱われているか否かについて確認する権利を有し、また取り扱っている場合、個人情報および関連する一定の情報にアクセスする権利を有します。 - 個人情報の訂正権
お客様は、当社が保有するお客様の個人情報が不完全である場合、遅滞なく完全なものとさせる個人情報の訂正を要求する権利を有しています。 - 個人情報の消去権
一定の条件を満たす場合、お客様は、当社が保有するお客様の個人情報を遅滞なく消去するよう要求する権利を有します。 - 個人情報のポータビリティ権
一定の条件を満たす場合、お客様は、当社グループに提供した個人情報を構造化されて、一般的に利用され、機械により読み取れる方式で受け取る権利をもち、またそれを別の管理者へ移行する権利を有しています。 - 取扱いに対する異議申立て
一定の条件を満たす場合、お客様は、いつでも当社によるお客様の個人情報の取扱いに異議を唱える権利を有します。 - 個人情報の利用方法の制限
一定の条件を満たす場合、お客様は、当社が保有するお客様の個人情報の取扱いを制限する権利を有します。 - 同意を撤回する権利
お客様の個人情報の取扱いが同意に基づいている場合、お客様はいつでもその同意を撤回する権利を有しています。 - ダイレクトマーケティングを拒否する権利
お客様が当社からお客様に対する当社の製品やサービス等に関する情報の提供 (ダイレクトマーケティング)を希望されない場合は、ダイレクトマーケティングは行うことはありません。 お客様がダイレクトマーケティングを希望されない場合、ご利用のサービス等を通じて、または後記9のお問い合わせ先にご連絡ください。 - 自動化された意思決定
お客様は、お客様に対して法的効果を発生させる又は同様の重大な影響を及ぼすプロファイリングを含むもっぱら自動化された取扱いに基づく意思決定の対象とされない権利を有します。
※上記の権利は絶対的なものではなく、すべての状況に適用されうるものではございませんのでご留意ください。また、法律上の例外規定が適用される場合があり、そのような場合にはご請求をお断りすることもあります。
※当社グループでは、お客様に対して法的効力をもたらすプロファイリングを含んだ自動化された取り扱いに基づいた意思決定を行うことはありません。
7.安全管理措置
当社は、当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報について、以下のとおり漏えい、 滅失又は毀損の防止その他の個人データの適切な管理のための措置を講じています。
- 基本方針の策定
個人情報の適正な取扱いを確保し、質問及び苦情処理の窓口をお知らせするため、本基本方針を定めております。 - 個人データの取扱いに係る規律の整備
責任者・担当者及び その任務等について個人情報取扱規程を策定 - 組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者(個人情報管理責任者)を設置 - 人的安全管理措置
個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載 - 物理的安全管理措置
個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施 - 技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報の範囲を限定
8.個人情報の共同利用
当社は、以下のとおりお客様の個人情報を共同利用させていただきます。
- 共同して利用する個人データの項目
氏名、住所、電話番号 - 共同して利用する者の範囲
東京化成工業ホールディングス及びその関連会社(海外子会社を含む) - 利用目的
当社グループの新商品・サービスに関する情報のお知らせのため - 共同利用する個人データの管理についての責任を有する者
東京化成工業ホールディングス株式会社
住所:〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町16-12 T-PLUS日本橋小伝馬町 8F
代表者:代表取締役社長 浅川 直幸
9.保有個人データの開示請求等
当社は、本人またはその代理人から、当該保有個人データ又は第三者提供記録の開示のご請 求があったときは、次の各号の場合を除き、遅滞なく回答します。なお、開示しない場合又は 当該保有個人データが存在しない場合には、その旨を回答します。
- 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 法令に違反することとなる場合
また、当社は、本人またはその代理人から、当該保有個人データに関して、訂正、追加もしくは削除のご請求、または利用の停止・消去もしくは第三者提供の停止のご請求があったとき も、調査の上、法令に従って対応させていただきます。
10.当社のプライバシーポリシーまたはお客様の個人情報のついての問い合わせ先
< 東京化成工業㈱本社 個人情報お問合せ窓口(人事総務部内)>
連絡先 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋小伝馬町16-12 T-PLUS日本橋小伝馬町 8F |
---|---|
gen-adm@TCIchemicals.com | |
営業時間 | 9:00 – 16:00 (月から金) |
直接ご来社いただいてのお申し出は受けかねますので、その旨ご了承賜りますようお願い申し上げます。
11.保管期間
当社は、お客様の個人情報を、利用目的を達成するために必要な期間、または法令等の義務を果たすために必要な期間、保管するものとします。
12.お客様の義務
当社が保持するお客様の個人情報が正確かつ最新のものであることは重要です。個人情報が変更になった場合は、変更内容を書面(お手紙及び電子メール)でお知らせください。