システムメンテナンスのお知らせ 2025年5月24日(土) 午後12:15 ~ 11:55:当時間帯は当ウェブサイトがご利用いただけません。ご不便をおかけして申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。
HPMCカプセル試薬トライアルキャンペーン|募集中新設・移設研究室サポートプログラム|キャップ天面の二次元コードで製品書類簡単取得|[製品ハイライト] 免疫染色に有用な… |◆TCIウェブサイトのご案内◆|※ その他のお知らせ・更新情報(2025.5.21更新)
Maximum quantity allowed is 999
注文本数を選んでください。
製品情報 > 今週のTCIトピックス > 今週のTCIトピックス 2016年 >
ボロン酸–DMAPO協奏型触媒を用いる効率的なアミド合成
石原と魯は,アリールボロン酸とDMAPO (4-(ジメチルアミノ)ピリジン N-オキシド) の協奏型触媒を用いるカルボン酸とアミンの効率的なアミド合成を報告しています。カルボン酸とアミンの縮合反応は有用なアミド合成法ですが,利用可能な基質が限られていることや副生成物が生成しやすいなどの課題がありました。本報告では,アリールボロン酸として3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸を用いてDMAPOとの協奏型触媒による脱水縮合反応を行っています。本反応を用いることで,低反応性カルボン酸を用いた場合にもアミド化生成物を得ることができます。さらに,共役カルボン酸を用いるアミド化反応は,化学選択的に進行し相当する共役アミドが得られます。